ステロイド外用剤について

ステロイドという塗り薬は皮膚の炎症を抑え、かゆみ、赤みを直す薬です。
湿疹、皮膚炎(アトピーも含む)、虫さされ、かぶれ、やけど、ケロイドの治療などに使われます。

ステロイドという薬についてインターネットで検索してみると誤った情報が多く氾濫しています。

「皮膚が黒くなる」「止めると悪化するので止められなくなる」「体に悪い毒薬」「全身の骨がぼろぼろになる」
などです。



まず、そのような害の多いものは薬として認められることはありません。

ステロイドは優れた薬ですが、使い方を誤ると当然副作用がでることもあります(それはどんな薬でも同じ事です)

病院で処方される時はその肌の状態にあったステロイドが処方されますので、肌の状態が変化しているのにもかかわらずその薬を使い続けると問題が起きることがあります。

ステロイドよりもっと副作用の強い薬は他にもありますが、なぜステロイドだけが悪者のように言われるのでしょうか。

「とにかく恐ろしい毒薬だから・・」と不安を煽るような事をアピールして高い化粧品やクリーム、水などを売りつける「アトピービジネス」というものにとって都合がよいからと考えられます。

ステロイドは悪い」と印象づけて自分の都合の良いビジネスに引き込むという手段です。



「安全にステロイドを使うために」


塗り薬ということで安易に使わないで、皮膚の状態を診断してもらい、その状況に合った薬を塗ることが重要です。


アトピー性皮膚炎の場合、ステロイドはよく使われる薬です。
日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドラインというものがあり、そこでも推奨される治療となっています。


「皮膚が黒ずんでくる」その原因はステロイドのせいではなく、長期間皮膚に炎症が起きているのが原因です。

慢性の炎症が起きると皮膚内にメラニン色素が多く作られやすい状態にあります。

また常に皮膚を掻くことで刺激されるため、メラニン色素が作られてしまいます。

ステロイドを塗ると炎症が収まり、赤みが引くと一気にメラニン色素が皮膚内に放出されます。

その結果「ステロイドを塗ると肌が黒くなる」という風に誤解されているのです。

炎症が長引かないように早期に適切なステロイドを使い、状態が変化したら主治医に診てもらうということが重要となります。炎症がないのにステロイドを処方する医師はいません。



「自己判断で、薬を使う」ということは止めていただき、とくにアトピー性皮膚炎の患者さんは定期的に医師の診察を受けていただくようにお願いいたします。